
ファミリーキャンプレポート vol.3
11月に入り、いよいよ朝晩は肌寒く感じるようになってきました。
そんな中、ファミリーキャンプレポート第3弾をお送りします!
今回は、奈良県吉野郡天川村にある、坪ノ内オートキャンプ場にお邪魔しました。
こちらは地元のオーナーが個人で経営されている感じの小規模なキャンプ場で、予約も電話受付のみというアットホームな感じのキャンプ場です。(2019年11月現在)

管理棟です。新しくてきれいな建物です。

トイレとシャワールームも新しくてきれい!

路面は砂利石が敷き詰められています。
このエリアは秋には紅葉が有名で、テントサイトにもモミジが植えられており、きれいな紅葉を楽しめます。
また、キャンプ場のすぐ下には天ノ川(素敵な名前!)が流れており、川の水はとても透明で夏には川遊びも楽しめます!(小さいお子様からは目を離さないように!)

もう少ししたら紅葉が色づきもっと幻想的な雰囲気になるそうです!
今回ももちろんM.W.Mのエアーテントシェルター『READY Tent』を設営しましたが、地面が砂利でかなり固く、ペグを打つのに結構時間がかかりました。『READY Tent』には約25㎝のアルミ製のペグが付属していますが、サイト地面のコンディションに合わせてペグのバリエーションは揃えたいところですね!
今回の夕食はダッチオーブンを使って超簡単な豚肉料理にしました!

前日に豚肉と細切りにした玉ねぎに粒マスタード・白ワインを入れて下味をつけ、あとはダッチオープンにオリーブオイルで豚肉を焼き、焼き色がついたらジャガイモととうもろこしを入れて白ワインと水を足して蓋をして50分程煮込んだら出来上がり!
食後はお風呂に入りますが、こちらのキャンプ場からなんと徒歩5分のところに天の川温泉という天然温泉があります。もうお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家では温泉に入ることもキャンプの楽しみの一つになっています。

2017年4月にリニューアルオープンしたそうで、とてもきれいな建物です!受付は19時半までと早く閉まるので要注意!
夜は気温がぐっと下がって寒いくらいで、テントサイトに植えられているモミジもさらに色づいたような。
翌朝は朝露が朝日に照らされてきれいでした!『READY Tent』の撥水もバッチリ!(←ちゃっかり宣伝!)

朝食はおこげの入ったたまごかけご飯。
キャンプ場を後にし、せっかくなので近くの紅葉スポット『みたらい渓谷』に行きました。
紅葉と滝と岩が織りなす絶景スポットです。紅葉はまだ色づき始めといったところでしたが、11月9日・10日は「もみじ祭り」があるらしく、おススメです!
今回はちょっとマイナーなキャンプ場のご紹介をさせていただきました。
人気のキャンプ場を楽しむだけでなく、キャンプ場を拠点とし、ローカル観光スポットを巡るのも楽しみの一つですね!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、キャンプ場でお会いしましょう!
M.W.Mでした!